データローミングって何?海外でスマホを使うと高いかも!

データローミングって何?海外でスマホを使うと高いかも!

LCCなどの登場で以前よりもずっと海外旅行が安く行けるようになりましたよね。韓国や香港などの近場であれば、「弾丸ツアーで週末を使って旅行に行く」というのも可能です。

そこで気になるのが、海外旅行でスマホは使用できるのか?

美味しいレストランやお得なショップの検索など、海外でインターネットを使いたいシーンは多いだけにできればスマホで通信したいと思う旅行者は多いはずです。

しかし、海外でのスマホは通信料が気になります。「海外でネットを使って高額請求が来て後でびっくり!」なんて話も珍しくはありません。

そこでこの記事では、海外でのデータローミングで気を付ける高額請求問題について解説します。

▶︎目次

1.スマホのデータローミングって何なの?

海外での通信サービスについて考えるにあたって、まず「データローミング」について理解しておく必要があります。
データローミングとは簡単に言って、「海外でも通信できるようにする仕組み」のことです。

普段、日本で使っているスマホを海外に持って行っても通信はできません。ディズニーランドの入園チケットを買ってもディズニーシーには入れないのと同じで、通信契約には対象エリアというものが存在するのです。

日本国内の携帯電話キャリアの電波が届かない海外に行っても通信できないのですが、データローミングを使うことで可能になります。これは日本の携帯キャリアがその国の通信会社から回線を借りているためです。

この場合でも、契約者が料金を支払うのは現地の会社ではなく日本のキャリアに。現地の会社は日本のキャリアに請求をすることで、日本のキャリアがその請求を契約者にするという構図です。

ちなみに、データローミング(data roaming)の「roaming」には「歩き回る、放浪する」といったニュアンスがあります。日本から海外、海外から日本にとデータが転送されるような仕組みに由来しているのかもしれませんね。

2.高額請求を生むデータローミングの仕組み

データローミングって何?海外でスマホを使うと高いかも!

一見便利に見えるこのデータローミングですが、実は使い方を間違えるととんでもない高額請求が発生します。

データ使い放題プランの契約者だと「海外でも定額でスマホが使えるなんてラッキー」と思うかもしれませんが、これは大きな間違いです。

データローミングを使う場合、日本のキャリアの契約プランは適用されません。純粋に「使った分だけ請求」され流のです。

例えば、食べ放題のお店に行った時をイメージしてみてください。食べ放題プランではかなりの種類や量の飲食物が提供されていますが、一部対象外の商品があります。当然、対象外の商品には別途料金がかかる訳です。

使った分だけ料金が加算されるため、海外でデータローミングすると高額請求になりやすいので注意しましょう。

3.海外でデータローミングを使う恐ろしさ

実際に起きたデータローミングにまつわる高額請求の例を見てみましょう。

ケース1 76万円の請求

au iPhoneユーザーの話です。

ある時、auのカスタマーセンターからドイツでの通信に関して高額請求が来ていると伝えられたそう。本人はパケ定額で使っていたと思っていたのですが、実はそうではないことを知らされて76万円の請求が発生しました。

ケース2 11,880円の請求

別のユーザーは中国から帰ってきた所、スマホ代が異常に高いことに気づきました。

内訳を調べたところ通信料金が高額であり、原因は現地で自動的にデータ通信していたことだったのです。このケースでは11,880円とインパクトが薄めですが、1万円を超えるとやはり高く感じます。

こうした例を見ると、データローミングが時に恐ろしい存在になることが分かりますね。

どうすれば海外で安くスマホを使える?

では、先述したような高額請求を防ぐにはどうしたら良いでしょうか?

答えは簡単で、データローミング機能をオフにするだけです。

設定画面からモバイルデータ通信ができる画面を開き、そこで「データローミング」と書かれているところをOFFにすれば高額請求は防ぐことができます。

ただ、細かな設定によってデータローミングがOFFになっていないこともあるので、心配であればキャリアのサポートセンターや端末のサポートセンターなどに確認すると良いでしょう。

また、「海外でも多少はネットを使いたい」という場合には、「海外対応のパケット定額サービス」が適用されるプランに事前に加入すれば大丈夫です。この場合は海外でも定額になるので高額請求の恐怖から逃れられます。

しかし、海外対応のパケット定額サービスは1日当たり約2,000円~3,000円くらいとお高めなので、本当に必要なのかどうか、無料wi-fiで代用できないかなど確認しておくのがおすすめです。

まとめ

データローミングは便利なサービスですが、何も知らないで海外で使用すると信じられない高額請求が来てしまう恐れもあります。それを防ぐためにも、データローミングを使わない設定にしておくのがいいでしょう。

また、海外でインターネットを使用するのであれば、海外対応のパケット定額サービスまたは無料wi-fiを活用すると安心です。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 海外スマホは現地SIMをプリペイド式で活用すれば安心・コスパよし!

    海外スマホは現地SIMをプリペイド式で活用すれば安心・コスパよし!

  2. 海外でスマホ電子マネーは利用できる?

    海外でスマホ電子マネーは利用できる?モバイル決済の動向も解説

  3. 海外でスマホの「パケット定額」は使える?メリットや注意点

    海外でスマホの「パケット定額」は使える?メリットや注意点

  4. 海外でのスマホ盗難予防策

    海外でのスマホ盗難予防策

  5. 海外でスマホを安全に利用するための3つのポイント

    【注意】海外でスマホを安全に利用するための3つのポイント

  6. 海外でスマホの機内モードを便利に活用する方法とは

    海外でスマホの機内モードを便利に活用する方法とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP

海外スマホ

【注意】海外でスマホを安全に利用するための3つのポイント

海外でスマホを安全に利用するための3つのポイント

海外スマホ

海外用スマホレンタルのメリット・デメリット+事業者紹介

海外用スマホレンタルのメリット・デメリット

海外スマホ

海外スマホの高額請求~要因と3つの対策

海外スマホの高額請求~要因と3つの対策

海外スマホ

海外でスマホの機内モードを便利に活用する方法とは

海外でスマホの機内モードを便利に活用する方法とは

海外スマホ

海外でスマホ電子マネーは利用できる?モバイル決済の動向も解説

海外でスマホ電子マネーは利用できる?